
小雨降る中スタート、一時土砂降りのときもありましたが、小学生とてもよく頑張っていました。
コーチたちとしても、1年間でもっとも気を使い、気合いをいれて動き回る試合です。
・場所とり
・アップ
・招集
・応援、etc...
時間の確認、選手の確認👀
保護者の方も緊張しながら選手を気遣っているのが伝わってきて、選手と一体となって試合に向かっていることがわかります。
他のチームからも意気込みがバンバン伝わってきて、グラウンドの空気感が緊張している大会です。
クラブの子どもたちは、今年もやってくれました。
那珂トラッククラブ(NTC)からは初の全国大会出場!
水戸アスリートクラブ(MAC)からは3回連続のリレー全国大会出場!
以下、入賞です。
優勝
5年男100m、しゅうせい(NTC)、13.99
男女混合リレー(MAC)、54.49
おうが、あのん、るみか、たまき、じゅん、ゆきな
祝「全国交流大会(日清カップ)」出場!!
第2位
6年女100m、るみか(MAC)
第3位
6年男100m、たまき(MAC)
第5位
5年女100m、のあ(NTC)
男女混合リレー(NTC)
りく、けんしん、りんか、すずは
第6位
5年女100m、なぎさ(MAC)
6年女100m、あのん(MAC)
毎年のことながら、この大会を通して成長していく子どもたちに感心します。
小学生のうちは全国大会でも交流大会です。
クラブの仲間、県の仲間、県外のライバルと陸上競技を通して楽しく交流です。
結果だけにとらわれず、陸上競技を楽しく長く続けていって欲しいですね。
まずは小学生が好発進💨
来週は高校生が全国高校総体を目指して、関東大会に挑戦です。
再来週は中学生。
みーんなで頑張っていきましょう。